
企業理念
「明日を少しだけ良いものに」
社名の「アルトエイジ」はアルターエイジ、つまり時代を変えていくという理想に由来します。昨日より今日、今日より明日というように少しずつでも良いものとなっていくよう微力ながら尽くして参ります。
2006年8月16日
沿革
2020年 6月 不要品の販売代行事業開始予定
2018年 4月17日 電子書籍「Hiking the Tokaido Road in Hakone」を発売
2017年10月29日 電子書籍「東海道五十三次楽々案内」を発売
2013年 6月25日 携行イスの特許取得
2008年 7月 4日 カバン着脱式イス特許出願
2006年 5月31日 株式会社アルトエイジ設立
代表略歴
滋賀県東近江市出身
昭和49年生。小中高とバレー部所属。横浜国立大学卒業。学生時代には新聞配達などをしながら仕送りなしで卒業。その間ドイツなどをバックパッカーで 50日間旅したり、旧東海道と旧中山道も踏破。
ソフトバンクBB(株)でADSLの販促に携わり、全国3位が2回。
2006年5月の新会社法施行にあわせてソフトバンクBB(株)を退職。株式会社アルトエイジを設立し、代表取締役に就任。開発したアイデア商品は NHK や日経MJ、朝日放送、日刊工業新聞、その他多くのメディアでご紹介。
